快適に眠るためのマットレスのダニ対策(駆除・予防)

 

 目次

1.ダニが発生しやすい環境

2.ダニによる健康被害

3.マットレスのダニ駆除方法

4.マットレスのダニ予防方法

5.まとめ

 

ダニ発生で快眠の妨げに

人は寝ている間に何度も寝返りをうつので枕だけでなくマットレスも皮脂やフケなどが溜まり、ダニが発生しやすくなります。

ダニの中には人間の血液を吸う種類がおり、刺されるとかゆみや痛みの原因になります。

また、ダニの死骸やフンはくしゃみや鼻水を引き起こすので快眠の妨げになってしまいます。

 

1.ダニが発生しやすい環境

  • 湿度の高い場所

ダニは湿度の高い環境を好みます。

特に50%以上の湿度が維持される場所や、湿気のこもりやすい場所がダニの発生しやすい環境です。


  •  温度の適した場所

ダニは温暖な環境を好みます。

一般的には20℃25℃の温度がダニの繁殖に適しています。これよりも高温または低温の場所では、ダニの発生が抑えられます。

ほこりや皮屑の多い場所: ダニは主にほこりや皮屑を餌としています。埃のたまりやすい場所や、人やペットが頻繁に接触する場所は、ダニの繁殖がしやすいです。


  •  暗い場所

ダニは光を嫌いますので、暗い場所を好みます。

日光の当たらない部屋や、カーテンやカバーで覆われた場所などがダニの発生しやすい環境です。


  •  通気性の悪い場所

 ダニは通気性の悪い環境を好みます。

空気が滞りやすい場所や、換気が不十分な部屋は、ダニの繁殖がしやすいです。 

このように特に夏場の寝室は高温多湿でダニが発生しやすい条件が揃っているので予防や対策が必要になります。

  

2.ダニによる健康被害

ダニは健康にさまざまな被害をもたらすことがあります。

以下にダニによる主な健康被害をいくつかご紹介します。

 

  •  アレルギー症状

ダニの死骸や排泄物に含まれるアレルゲンが原因で、アレルギー反応が引き起こされることがあります。

くしゃみ、鼻水、鼻づまり、くまなどの症状が現れることがあります。

 

  •   アトピー性皮膚炎の悪化

ダニのアレルゲンがアトピー性皮膚炎の症状を悪化させることがあります。かゆみや湿疹がひどくなることがあります。

 

  •  呼吸器疾患

ダニのアレルゲンが呼吸器に刺激を与え、喘息や気管支炎、アレルギー性鼻炎などの呼吸器疾患を引き起こすことがあります。

 

  •  かゆみや皮膚トラブル

ダニによるかゆみや刺激が原因で、睡眠の妨げや皮膚トラブルが発生することがあります。

特にダニが多く存在する場所に触れることでかゆみや湿疹が現れることがあります。

 

これらの健康被害は個人によって異なる場合がありますが、ダニの存在が睡眠の質を低下させたり、アレルギー症状を引き起こす可能性があることは念頭に置くべきです。

ダニによる健康被害を最小限に抑えるためには、ダニ対策を実施し、清潔で衛生的な寝具環境を維持することが重要です。

また、症状が続く場合は医師に相談し、適切な治療を受けることをおすすめします。

 

3.マットレスのダニ駆除方法

生きているダニだけでなく死骸やフンもアレルギーの原因となりますので正しい手順で駆除する必要があります。

 

1.布団乾燥機で熱する

ダニは熱に弱いので布団乾燥機で30分程度熱することで退治することが出来ます。

また、はがせるタイプのマットレスの場合は、60℃~70℃の熱湯で洗濯すること退治することも可能です。

生地によっては耐熱性の弱いマットレスもあるので必ず事前に確認してください。

 

2.マットレスを吸引する

マットレスの表面や隙間にたまった埃やダニの死骸を取り除くため、吸引機を使用して丁寧に吸い取ります。

細かいブラシやノズルを使って、隅々まで掃除しましょう。

 

3.ダニ駆除スプレーを使用する

ダニ駆除スプレーをマットレスに使用します。

市販のダニ駆除スプレーを選び、製品の指示に従って使用してください。

スプレーはマットレス全体に均等にかけるようにし、乾燥させます。

 

4.日光に当てる

ダニは日光に弱いため、マットレスを直射日光の当たる場所に置くことで、ダニの繁殖を抑えることができます。

晴れた日にマットレスを外に出して日光浴させましょう。

 

4.マットレスのダニ予防方法

ダニ駆除が出来たら再発を防止するためにダニ予防が必要です。今回は簡単に出来るダニ予防を2つ紹介します。

 

  • 防ダニシートの利用

防ダニシートはマットレスや布団下に置くだけで、簡単にダニを防止することが出来ます。

 

  • 除湿敷きパットの利用

除湿敷きパットを使用することでダニが好む湿気を取り除くことができ、カビ対策にもなります。

 

5.まとめ

マットレスの定期的な手入れが重要

ダニの寿命は約3か月前後と言われていますが、1匹が100個程の卵を産むと言われており、一度発生すると駆除が大変になります。

ダニの発生を防止するためにもマットレスの定期的な手入れがとても重要になります。

また、マットレスだけでなく布団やシーツ・枕などの寝具も手入れすることで快適な睡眠環境を維持することが可能になります。

 

 

 

 

【1番人気】腰痛対策マットレス

64万人の腰痛を治療した整体師が寝具メーカーと共同開発した、腰痛対策マットレス「ドクタータフィ・プレミアマットレス」(安心の「90日間全額返金保証」付き)

理想的な寝姿勢をサポートするので、寝起きの快適さ、寝つきの良さを翌朝から実感できます。

詳しくは以下のバナーから詳細ページをご確認ください。

 

 

関連記事

腰痛マットレスは低反発・高反発どちらがおすすめ?
腰痛マットレスは低反発・高反発どちらがおすすめ?
■高反発と低反発の違いとは?  マットレスには大き...
Read More
腰痛の原因と正しいアプローチ法
腰痛の原因と正しいアプローチ法
腰痛の原因 腰痛の原因は姿勢にありますが、骨盤や骨格の...
Read More
はじめまして、埜谷悟(のやさとる)です
はじめまして、埜谷悟(のやさとる)です
はじめまして。腰痛専門接骨院の運営と、腰痛対策マットレ...
Read More